円高・円安とは何ですか。為替リスクとは何ですか。
Q
円高・円安とは何ですか。為替リスクとは何ですか。
A
<円高・円安とは>
日本円の価値が外国の通貨と比べて相対的に高くなることを円高、逆に低くなることを円安といいます。
具体例として米ドルで説明します。
1ドル=100円から1ドル=80円になった場合は、同じ1ドルを手に入れるのに100円必要だったのが80円で済むようになった、つまり、日本円の価値が高くなったので「円高」です。
逆に、1ドル=100円から1ドル=120円になった場合は、1ドルを手に入れるのに120円かかるようになった、つまり、円の価値が低くなったので「円安」です。
<為替リスクについて>
外貨建保険は外貨で保険料を支払うので日本円換算の保険料は為替相場の変動によって変わることとなります。
為替相場が円高に進めば支払う保険料は安く、円安に進めば支払う保険料は高くなります。
また、保険金額および解約返戻金額は為替相場の変動により「受取時の為替相場で円に換算した金額が、契約時の為替相場で円に換算した金 額を下回る」ことや、「保険金などの受取時の円換算額が、保険料の払込時の円換算額の累計を下回る」ことがあり、損失が生じるおそれがあります。これらを為替リスクと言います。
この情報は役に立ちましたか?