よくあるご質問(ご契約者さま向け)

よくあるご質問(Q&A)

定期支払金の送金手続き完了のお知らせが届きました。この通知物は何に使いますか。また、必要経費額とは何ですか。

Q

定期支払金の送金手続き完了のお知らせが届きました。この通知物は何に使いますか。また、必要経費額とは何ですか。

A
お受取いただく定期支払金の金額、お受取口座などのご連絡として、送金手続き完了のお知らせをお送りしております。 なお、定期支払金をお受取いただいた場合、原則として税務申告が必要となります。 税務申告をされる場合、定期支払金の受取回数(年一括受け取りもしくは分割受け取り)により、証明としてお使いいただく書類が異なります。

年一括受け取りの場合:「定期支払金の送金手続き完了のお知らせ」を証明としてご利用ください。

分割受け取りの場合:1月下旬に送付いたします「定期支払金 税務のご案内」を証明としてご利用ください。

必要経費額とは、税務申告の計算上に用いる、「今回お受取分の定期支払額に対する一時払保険料相当額」のことをいいます。 税務上の課税対象金額を算出する際に使います。 個人の方の場合、定期支払額が全額課税対象にはならず、必要経費を差し引いた金額が所得税法上雑所得の課税対象となります。
必要経費額は以下の方法で算出しております。
税務に関する詳細については、税務署にお問い合わせください。
この情報は役に立ちましたか?

カテゴリー一覧から探す